三浦崇宏『言語化力 言葉にできれば人生は変わる』

こんにちは
鍛治本です。

今日は最近読んだ本をご紹介。

『言語化力 言葉にできれば人生は変わる』三浦崇宏

博報堂を経て、2017年に独立し、The Breakthrough Company GOを設立した三浦崇宏さんの本。

PR/クリエイティブディレクターとして言葉を扱う筆者が、言葉にすることの大切さ、可能性を分かりやす言葉とたくさんの例を使って書いてくれている。

僕は自分が演劇を続けていく中で、たくさんの壁にぶち当たってきた。

立ち止まる度に漠然とした不安を抱えることになる。
そんな時に、僕が今陥っている状況がどういうもので、どうしたらそれを改善できるのか、明確な言葉で教えてくれる人はいなかった。
演劇なんて正解がないのだからしょうがないのかもしれない。

アドバイスをくれる先輩がいなかったわけじゃない。
でも、「ボールが来たら、それに合わせてバットを振ればヒットになるよ」という天才長嶋茂雄みたいなアドバイスをもらっても、バットの握り方からまずかった僕には一つも参考にならなかった(自分のせいですよ)

役の気持ちになって何となくお芝居が成立するような器用な人間じゃなかった。

だから、僕はそこから、自分の何がどうまずいのか一つずつ言葉にすることに時間を費やすことにした。

「お芝居が上手い」とは、どんな状態のことを指すのか。

はたまた「芝居ができていない」とは、滑舌なのか、体の使い方なのか、台詞のやりとりなのか、、、。

自分が素敵だと思うお芝居があったら、その人の何がどう素敵だと思っているのか。
それを自分が身につけるとしたら、何をどれくらい習得しなければいけないのか。

正解かどうかはいつまでたっても分からないが、とにかく言葉で明確にして、思考して、行動に移す。
この流れは僕の中で大事な作業であることは間違いない。

でもそのおかげか、ワークショップをやっても、今何が原因で結果が生まれているのか、自分の考えを出来るだけ共感を得られやすい形で伝えられるようになったと思っている。

事務所の養成所生にもよく言う。
何となく、「できない」「やったつもり」で終わらすのは時間とお金の無駄になる。
とにかく自分の感覚や自分に起きていることを言葉で定義して、そこから進むべき先、やるべき課題を見つけ出して行動したやつが勝つ。
自分がどうなりたいのか言葉でちゃんと言えるようになろう。

「言語化力」はとても具体的に言語化の方法を教えてくれている。

三浦氏も言っているが、言葉は完全ではない。
世の中言語化できないことの方が圧倒的に多い。

僕たちが扱っている感情なんていうのも言語化がかなり難しい。

でもだからこそ、それを扱うものとして言語化を諦めず続けなければいけないと思っている。

同年代としてとても勇気をもらった。

おすすめです。

『言語化力 言葉にできれば人生は変わる』三浦崇宏

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です